艦これ攻略帖3-5[北方AL海域]上ルートを空母なし制空値ガン無視で「武蔵特攻」
公開日:
:
最終更新日:2015/09/11
艦これ
早いものでもう6月も中旬です。新海域4-5が実装されたというのに何を今更3-5[北方AL海域]だと? という感じかもしれませんが、上ルートを正規空母・軽空母を全く使わずに制空値0でクリア可能な(稀に大破撤退しますが)編成例を見つけちゃいましたので「攻略記事もどき」を書かせていただきます。
*追記*
2015年8月の艦載機熟練度システム導入以後の3-5上ルート攻略については、正規空母を3隻活用した
ダメダメ艦これ記録 『「空母機動部隊」北方海域(3-5)に進出せよ!』など(2015年夏イベント終了後の新任務)
が参考になるかもしれません。
もっとも相変わらず空母なし編成は有効(大破撤退率高めだが、勝てるときは大勝する)だと思いますが。
Contents
味噌も糞もない編成
- 低速戦艦 x 3 (大和型,長門型,伊勢,日向,扶桑,山城) 練度(LV)が高ければok
- 重雷装巡洋艦 x 3 (大井改二,北上改二,木曾改二) 甲標的は全員に装備させる
武蔵改(試製51cm連装砲 x2 装備)
大井改二(夜戦連撃装備)
北上改二(夜戦魚雷カットイン装備)
木曾改二(夜戦連撃装備)
陸奥改(41cm連装砲 x2, 三式弾装備) or 伊勢日向扶桑山城
長門改(41cm連装砲, 試製41cm三連装砲, 三式弾装備) or 伊勢日向扶桑山城
武蔵を旗艦に据えているのは庇うが発動した際の防御力のためで、大井北上木曾を陸奥長門よりも前に配置しているのは、夜戦火力の高さ故です。まあ艦列は旗艦以外は割と適当で大丈夫です。夜戦火力など考えずに戦戦戦雷雷雷でも大丈夫。
上ルートの航路図
各低速戦艦に零式水上観測機を装備していればほぼ図のようなルートで固定されます。航空戦艦の場合も瑞雲で大丈夫です。
出撃結果
以下の結果の表示にはNekopanda氏作成のProxy型の艦これ情報表示ソフトである 航海日誌拡張版 1.9.0 を使っています。(Proxyとして動作し、情報をを表示するだけのソフトなのでMacroやBotなどとは一切関係ありません。)
このソフトはSanae Hirotaka氏作成の航海日誌をNekopanda氏が独自に拡張したものです。
こしあん氏作成の「ほっぽアルファ」ぐらばぐ氏作成の提督業も忙しい ! KanColleViewerも組み合わせて使っています。
上手くいく場合
1戦目 北方前衛警戒部隊
昼間のみでS勝利。扶桑が17ほどダメージを食らったが問題なし。
2戦目 北方派遣任務部隊
敵に完全に制空権を取られるも昼間のみでS勝利。扶桑が小破, 大井が中破。
空母機動部隊に対して大艦巨砲と魚雷で勝つという現実の戦争ではありえない勝ち方。
3戦目 北方AL泊地
ほっぽ戦。ほっぽを大破させるも昼間だけでやめておく。こちらの被害はカスダメのみ。
4戦目 北方増援部隊主力
これはちょっと上手く行き過ぎた場合なのかもしれないが、昼間だけで終わってしまった。
上手くいかずに途中で大破撤退する場合
3戦目 北方AL泊地
1,2戦目でほぼ無傷だったのにほっぽによって木曾が大破。撤退
空母なしで本当に大丈夫なの ?
割と2戦目や3戦目で大破撤退もあるけどまあ大丈夫です。大破撤退の場合でも大抵は重雷装巡洋艦が1隻大破という感じなので、修理費用・バケツも他の編成よりかかりません。ただ大和型を入れている場合、燃料弾薬はかなり消費します。
1戦目でもタ級のワンパンで大破する可能性が若干ありますが、空母無し編成なのでボーキサイトを消費しません。(陸奥長門を航空戦艦に入れ替えた場合はほんの少しボーキサイトを消費しますが。)
艦これはあくまで戦争ゲームというよりは萌え豚の方々寄りの育成ゲームなんです。昔懐かしい光栄の「提督の決断」シリーズなどシリアスなゲームとは違って、鬼のようなバランス調整をしてはいるものの、相当カジュアルに作られたブラウザ専用のソーシャルゲームです。
言い換えると誰でもお手軽にできてしまうゲームなのです。だから弾着観測射撃がレーダー射撃に勝ったり、空母機動部隊に対して大艦巨乳巨砲主義が勝利することもあるのです。
長門型の替わりに金剛型で試してみた
2015年8月2日追記
金剛型4隻がやっと改二になったので、ちょっとだけコストダウンした艦隊の編成で試してみました。長門も陸奥も好きなんだけど…
対ほっぽ
対ボス
これはひょっとしてひょっとすると全て高速戦艦でも練度が高ければいけるのではなかろうか。
何が勝因なのよ ?
大井・北上・木曾のアホみたいな先制雷撃の威力の高さと、大和型の射程距離超長の打撃ですかね。言うまでもないことです。
しかしあまりに直接的過ぎてゲームとしてはどうなんでしょう。時間の効率などを考えなければ、攻略が無茶苦茶難しい(要求される艦娘の練度と装備がキツそう)と思われる下ルートの方がより難しく且つ面白そうですね…。
私の駆逐艦と軽巡の練度がまだまだ低いので、下ルートはまた別の機会にということで…
今回紹介した編成の前は「航巡・航巡・重巡・正規空母 x3 」で上ルートでマンスリーの勲章ゲットをこなしていましたが、途中で空母の大破撤退が多く、且つ道中の2戦目・3戦目のS勝利がほとんどありませんでした。いつも火力が不足してしまうのですね。
広告エリア
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PC用四角形1
関連記事
-
-
艦これ monthly任務Bm6「空母機動部隊」西へ!(4-2「カレー洋制圧戦」)
Bm6「空母機動部隊」西へ!の出現条件は、B20「第八駆逐隊」出撃せよ!と「ろ号」を達成すること
-
-
ダメダメ艦これ日記 第二七駆逐隊関連・すき家海域を攻略せよ
A67 「第二七駆逐隊」を編成せよ! 「白露改」旗艦、「時雨」「春雨」「五月雨」4隻による第二
-
-
ネ申はLinuxのNPAPI版flashを見捨てた。だがPC-Unixでも艦これをやりたいので試行錯誤し続ける
背景 2015年春の時点で配布している艦これ専用ブラウザを試してみた で、かつては何本かLinux
-
-
ダメダメ艦これ記録 『「空母機動部隊」北方海域(3-5)に進出せよ!』など(2015年夏イベント終了後の新任務)
ほぼ秋になってしまいましたね。2015年夏イベント E3 甲 攻略失敗で精神が消耗してしまいましたの
-
-
艦これ2015年夏E1攻略っぽい?『発動準備、第二次SN作戦!』ショートランド沖
このpageの素材づくりに専用ブラウザやらproxy型情報表示ツールやら使わせて頂いております。
-
-
艦これ weekly 任務 Bw8「敵東方中枢艦隊を撃破せよ ! 」A勝利なら誰でも楽勝
Bw6「敵東方艦隊を撃滅せよ ! 」(エリア4でボス12回撃破)達成後、Bw8「敵東方中枢艦隊を
-
-
ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE3【Extra Operation】北海道北東沖「捷四号作戦」難易度”乙”
最終マップのE3は難易度乙での攻略とさせて頂きます。 はっきりいってこの記事は全く参考になりません
-
-
ダメダメ艦これ記録 新編第二一戦隊関連任務 [那智改二,足柄改二,多摩,木曾]
引き続いて楽勝任務の記録を垂れ流していきます。 2013年8月から艦これをやってるのですが、新
-
-
ダメダメ艦これ記録 土日で[ろ号作戦](輸送船50隻撃沈)は終わるのか
2015年10月30日のupdateで実装された新任務 A59「第三航空戦隊」を編成せよ!を出現させ
-
-
大昔に読んだマンガ「栄光なき天才たち 6巻」27話をもう一度読んで八八艦隊主力艦の父、平賀譲についていろいろ考えた。
旧日本海軍の艦船を擬人化したDMMと角川によるブラウザゲーム「艦隊これくしょん」が大ヒットしたことで