艦これ weekly任務 Bw9 「南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ ! 」航路固定編成さえできれば回数やるだけ
公開日:
:
最終更新日:2016/03/22
艦これ
Bw8「敵東方中枢艦隊を撃破せよ ! 」(ボスに勝てばOK)をこなせば、Bw9 「南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ ! 」がunlockされます。
Bw9はBw8ほど簡単ではありませんが、南方海域を攻略済みで、且つ Bw6「敵東方艦隊を撃滅せよ」をこなせる提督ならそんなに苦労することなく終えることができると思います。
Contents
任務概要
- 5-2 珊瑚諸島沖のボスに対してS勝利を2回で任務達成 !
- weeklyなので日曜日の夜(実質月曜)の場合は時間切れに注意
航路と羅針盤
正規空母2隻,軽空母1隻を過不足なく編成に組み込むことで、必ずボスに到達します。
その場合、二戦目で潜水艦隊と邂逅しますが、特に対潜水艦装備を意識する必要はありません。
普通に単横陣でスルーしましょう。
編成例
軽空母1と正規空母2隻を入れた残りは、高速戦艦(巡戦)やレーダーを装備させた重巡洋艦がオススメです。重雷装巡洋艦でも良いかも。
艦種 | 艦名 | Lv. | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|---|---|
戦艦(巡戦) | 比叡改二 | 78 | 試製35.6cm三連装砲 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機 |
戦艦(巡戦) | 霧島改二 | 77 | 試製35.6cm三連装砲 | 35.6cm連装砲 | 三式弾 | 零式水上観測機 |
雷巡 | 北上改二 | 97 | 61cm四連装(酸素)魚雷★+6 | 61cm四連装(酸素)魚雷★+7 | 甲標的 | |
軽母 | 龍驤改二 | 77 | 零式艦戦62型(爆戦) | 烈風 | 二式艦上偵察機 | 応急修理要員 |
正母 | 赤城改 | 98 | 彗星一二型甲 | 烈風 | 烈風 | 彩雲 |
正母 | 加賀改 | 95 | 烈風(六〇一空) | 烈風(六〇一空) | 烈風改 | 流星改 |
艦種 | 艦名 | Lv. | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Bismarck drei | 84 | 38cm連装砲改 | 38cm連装砲改 | 14号対空電探 | Ar196改 |
戦艦(巡戦) | 榛名改二 | 86 | 試製35.6cm三連装砲 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機 |
雷巡 | 木曾改二 | 93 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 | |
軽母 | 瑞鳳改 | 53 | 紫電改二 | 彗星一二型甲 | 流星改 | 二式艦上偵察機 |
正母 | 加賀改 | 95 | 烈風(六〇一空) | 烈風(六〇一空) | 烈風改 | 流星改 |
正母 | 瑞鶴改 | 84 | 流星(六〇一空) | 彗星一二型甲 | 彗星 | 彩雲 |
艦種 | 艦名 | Lv. | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|---|---|
戦艦(巡戦) | 榛名改二 | 87 | 試製35.6cm三連装砲 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機 |
戦艦 | Bismarck drei | 85 | 38cm連装砲改 | 38cm連装砲改 | 14号対空電探 | Ar196改 |
重巡 | Prinz Eugen改 | 56 | SKC34 20.3cm連装砲 | FuMO25 レーダー | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改 |
軽母 | 祥鳳改 | 65 | 彗星 | 彗星 | 紫電改二 | 彗星 |
正母 | 瑞鶴改 | 84 | 流星(六〇一空) | 彗星一二型甲 | 彗星 | 彩雲 |
正母 | 翔鶴改 | 65 | 紫電改二 | 彗星一二型甲 | 流星改 | 彩雲 |
軽空母に隼鷹や飛鷹などの低速艦を選んでいる場合は陸奥長門にしても良いかもしれません。
今回の攻略ではやりませんでしたけど。
(低速艦には低速艦が良いと思っているのですが、未検証ですし、まあおまじないみたいなもんですかね。)
大和型はちょっと5-2にはオーバースペックだと思います。簡単なので彼女らの出る幕はありません。3-5,4-5,5-5などに温存すべきでしょう。
追加の編成例(2016年3月)
軽空母1隻,正規空母2隻であればあとは何でもいいんじゃないでしょうか。
ボス戦
姫・鬼 pattern
南方棲戦鬼 pattern
ドヤ顔だが紙装甲なので一番楽なパターン。
タ級はflagshipではなくてeliteなので楽。
姫だけ pattern
一番弱そうにみえる敵編成だが実は最強である。
タ級flagshipの一撃が怖いので一番つらい。
任務達成報酬
- 弾薬 300
- ボーキサイト 800
- 開発資材 x 2
- 改修資材 x 2
- A52「海上突入部隊を編成せよ!」が終わっていれば、B44「海上突入部隊、進発せよ!」(一回きり)がunlockされる。
PC用四角形1
関連記事
-
-
とりあえず埼玉の大宮駅周辺で艦これアーケードをやってみたので雑感など
艦これアーケード、稼働日初日の夜に行ってきました。 ゲームの内容そのものは 藤田咲さん
-
-
ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE1 カンパン湾沖 「礼号作戦」準備
このマップは問答無用で難易度甲でやりました。 クリア特典や瑞穂のドロップを考えると、よほど対潜水艦
-
-
ダメダメ艦これ日記 B62 「強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!」
B62任務出現まで B62 「強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!」は、任務の内容そのものよりも、B
-
-
事実上の敗北みたいなものです… 艦これ 2015年夏E3 『激突!第二次南太平洋海戦』南太平洋海域
今回は2015年夏イベントE3の攻略記というよりも体験記、というか小学生の読書感想文のような記事です
-
-
艦これ2015年春E2攻略記録っぽいもの『第二次カレー洋作戦』カレー洋リランカ島沖
ゴールデンウイークも終盤に突入してしまいました終わってしまいましたが、皆様疲れは取れましたでしょうか
-
-
艦これ攻略記録帳:Bm7「水上反撃部隊」突入せよ!(マンスリー任務,2-5,沖ノ島沖)は夜戦火力と索敵値確保の両立が厳しい。
駆逐艦を旗艦とした重巡1隻軽巡1隻駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ! 挺身部
-
-
艦これ2015年春E6攻略記っぽいもの『打通作戦!ステビア海を越えて』ステビア海
春イベント最後のマップの難易度甲でのものです。殆どの人はこの記事が完成するよりも先に攻略を終えていて
-
-
ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE3【Extra Operation】北海道北東沖「捷四号作戦」難易度”乙”
最終マップのE3は難易度乙での攻略とさせて頂きます。 はっきりいってこの記事は全く参考になりません
-
-
ダメダメ艦これ記録 新編第二一戦隊関連任務 [那智改二,足柄改二,多摩,木曾]
引き続いて楽勝任務の記録を垂れ流していきます。 2013年8月から艦これをやってるのですが、新
-
-
ダメダメ艦これ日記 2016年4月1日実装の新任務 (F31,B63,B64,B65,B66)
4月4日くらいには全部終わっていたのに何だかんだでこのpageを書くのが遅くなってしまいました。