ダメダメ艦これ記録 新編第二一戦隊関連任務 [那智改二,足柄改二,多摩,木曾]

公開日: : 艦これ

引き続いて楽勝任務の記録を垂れ流していきます。

2013年8月から艦これをやってるのですが、新規参入の提督にどんどん追い越されていってますね。司令部レベルはまだ105で、私の鎮守府ではこれを書いている時点で翔鶴姉は改二にできるレベルに達しておりません。ち~ん。

A57 新編「第二一戦隊」出撃準備!

A57_mission_01

「那智改二」「足柄改二」及び「多摩」「木曾」を基幹とした、第二一戦隊を編成せよ!

A57_hensei_01

報酬

A57_reward_01

  • 燃料 x 150
  • 弾薬 x 150
  • 鋼材 x 150
  • 開発資材 x 2
  • 改修資材 x 2

B51 新編「第二一戦隊」北方へ出撃せよ!

B51_mission_01

新編「第二一戦隊」を基幹とする艦隊で北方海域モーレイ海に出撃、敵を撃滅せよ!

編成

B51_hensei_01
第五戦隊のうち二人も居るのだから火力は既に十分で、航空戦力を補強したほうが良いだろうと考えて、レベルを上げたい正規空母を入れました。

航路

B51_MAP_01
編成による航路固定や確率の変動は無し。
羅針盤は全くのランダムなのでボスに行くまで何度も出撃すること。

ボス:敵北方侵攻艦隊

ボス旗艦が空母の時と戦艦の時がある。自由枠は制空権確保のためにやはり空母が良いようだ。必ず1隻はボス艦隊に戦艦が居るので、砲撃戦は2巡する。
B51_boss_tama_01
那智改二と足柄改二が居て、正規空母が2隻も居れば、相手側に戦艦が居るので砲撃戦2巡するので昼で終わります。
B51_BOSS_result_01

報酬

B51_reward_01 B51_reward_02 B51_reward_03
  • 燃料 x 300
  • 弾薬 x 300
  • 戦闘糧食 x 1
  • プレゼント箱 x 1

PC用四角形1

関連記事

艦これ攻略記録帳:Bm7「水上反撃部隊」突入せよ!(マンスリー任務,2-5,沖ノ島沖)は夜戦火力と索敵値確保の両立が厳しい。

駆逐艦を旗艦とした重巡1隻軽巡1隻駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ! 挺身部

記事を読む

艦これ2015年春E2攻略記録っぽいもの『第二次カレー洋作戦』カレー洋リランカ島沖

ゴールデンウイークも終盤に突入してしまいました終わってしまいましたが、皆様疲れは取れましたでしょうか

記事を読む

ダメダメ艦これ記録 『「空母機動部隊」北方海域(3-5)に進出せよ!』など(2015年夏イベント終了後の新任務)

ほぼ秋になってしまいましたね。2015年夏イベント E3 甲 攻略失敗で精神が消耗してしまいましたの

記事を読む

ダメダメ艦これ日記 第十六戦隊(第二次)・新編成航空戦隊関連任務・精強な「水上反撃部隊」を再編成せよ!・「礼号作戦」実施せよ!など2015年秋イベ終了後実装任務

秋イベント、終了しましたね。私は結局E5での嵐掘りに失敗しました。 気を取り直して新任務を消化しま

記事を読む

ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE3【Extra Operation】北海道北東沖「捷四号作戦」難易度”乙”

最終マップのE3は難易度乙での攻略とさせて頂きます。 はっきりいってこの記事は全く参考になりません

記事を読む

艦これ攻略帖3-5[北方AL海域]上ルートを空母なし制空値ガン無視で「武蔵特攻」

早いものでもう6月も中旬です。新海域4-5が実装されたというのに何を今更3-5だと? という感じかも

記事を読む

ダメダメ艦これ記録 土日で[ろ号作戦](輸送船50隻撃沈)は終わるのか

2015年10月30日のupdateで実装された新任務 A59「第三航空戦隊」を編成せよ!を出現させ

記事を読む

艦これ攻略記 6-3 第二版 [グアノ環礁沖海域 「K作戦」 ちとちよ甲のターン。あれ、秋津洲は?]

やっとこさ秋津洲でなくてはならないMapが来たかと思いきや、秋津洲は…攻略の為には必須ではありません

記事を読む

艦これ 2015年夏E2攻略的な何か「連合艦隊、ソロモン海へ!」ソロモン海

9日前にほぼ書き終えていたのですがE3を甲でクリアしようとして燃え尽きていました…。 今更E2の

記事を読む

ダメダメ艦これ日記 2016年4月1日実装の新任務 (F31,B63,B64,B65,B66)

4月4日くらいには全部終わっていたのに何だかんだでこのpageを書くのが遅くなってしまいました。

記事を読む

PC用四角形1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用四角形1

PAGE TOP ↑