艦これ攻略記録帳:Bm7「水上反撃部隊」突入せよ!(マンスリー任務,2-5,沖ノ島沖)は夜戦火力と索敵値確保の両立が厳しい。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/22
艦これ
駆逐艦を旗艦とした重巡1隻軽巡1隻駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ!
挺身部隊(ていしんぶたい)って言葉の響きが既にやばくないですか。いかにも戦争末期の日本オワタ的な匂いが…。Google先生で引いてみると
“身”と”進”の字の違いがありますが、海上挺進部隊というのは本当にあったらしいですね。
- 司令部レベルが高いと敵艦隊の編成がより強力になります。
- 司令部レベルが高いとボス到達に要求される索敵値が高くなります。
Contents
編成
任務達成時の司令部レベルは102でした。
索敵値をかなり高くしつつ、駆逐艦を旗艦として固定しなくてはならないので難易度が高いです。
10回くらい試行錯誤してやっとこさ成功した例を示します。
索敵値で試行錯誤
専用ブラウザに索敵値を自動計算してくれるものが多いが、索敵値の計算の基準がいろいろあるようで難しい…。あれこれ試すには、サブさん作成の索敵値計算機を使って複数の基準で計算してみるのが良いようだ。
夕立改二
妙高改二
とっておきの2015春イベントの報酬であるFUMOレーダーを装備。
島風改
G様のおっしゃる基準で「家族で観れる」っていうのがよくわからんので島風中破絵にはモザイク掛けました。いろいろ考えた挙句中破画像はなし。
雪風改
漣改
大淀改
大淀の攻撃力にはあまり期待していないので、補助役に徹する。照明弾も装備させる。
航路図
重巡1隻, 軽巡1隻, 駆逐艦4隻なら索敵値でシビアに分かれるボス直前の分岐以外はほぼ固定です。
戦闘
A : 敵水雷戦隊
ボス艦隊の殲滅が目的なので弾薬消費を避けるのと、無駄な被弾を避けるため昼間だけで切り上げること。
昼戦の砲撃終了時に雷巡が中破していない場合が多いので、雷撃のダメージを抑えるために複縦陣で臨むのが無難。雷巡が2隻のパターンもあるが、これは一隻のパターン。この結果はたまたま上手くいったケースで、実は何度も何度も1戦目で大破させられて撤退している。
D : 敵巡洋艦隊(夜戦only)
偶然上手くいったのか、夜戦のみなのに相手艦隊を全滅させることができた。
多少無理して夜偵と照明弾を持たせたのがやはり効いているようだ。雪風が中破してしまったのが痛いが…。
L : 敵主力艦隊(ボス)
昼戦終了時
夜戦開始
夜戦結果
編成 2015年9月 version
2015年5月から約4か月ぶりのBm7「水上反撃部隊」突入せよ!です。
まあ、ろ号が珍しく終わっただけなのですけどw
4スロ軽巡であり、素の索敵値もかなり高めの大淀を使うのが標準的な攻略法だけれども、今回は折角だから大淀を使わず、更に前回全く使わなかった艦娘だけでやってみます。
洲崎綾艦隊でやってみたかったけど、軽巡に洲崎綾さんが担当した艦娘は今のところ居ないので、第六駆逐隊 + 青葉 + 阿賀野という編成にしてみました。
大淀と同じく4スロ軽巡の夕張を使っても良かったが、自分の鎮守府では練度が低く、素の索敵値も低めなので阿賀野に。
ボス前逸れした装備
艦種は決まっているので、とにかく索敵値重視の装備でやってみたけど、見事に2回程逸れましたね。
ボス到達装備
充分索敵値には配慮したつもりだったんだけれども2回逸れたということはやはり索敵値に問題があったということ。
仕方がないのでサブさんの所や、びいかめさんのブロマガなどを参照しつつ、練り直し。
ほっぽアルファから艦隊シミュレーター & デッキビルダーで利用できるショートコードを生成するのが役になった。
- 駆逐に装備させていた対空電探は全て、索敵値が少しでも高めの水上電探へ。相手側が水上打撃部隊しか出てこないので対空値は要らない。
- 索敵値だけ考えるならFuMOレーダーよりも32号対水上電探の方が高性能(いやこれバランス調整の為のウソでしょwww)なので、軽巡、重巡に搭載
- びいかめさんのブロマガ曰く、到達する編成・装備でも100%はないので、逸れてたらもう一度tryしてみる。
いろいろ苦労して到達した装備はこんな感じ。
戦闘 2015年9月 version
体感したこととして、Dマスの夜戦の大破よりもAマスの敵雷巡の撃ち漏らしによる雷撃大破が脅威でした。
L : 敵主力艦隊(ボス)
1隻撃ち漏らしてA勝利で任務失敗
ボス到達したは良いものの、昼間がこれでは
夜戦で頑張ったけど、まあ、A勝利で任務失敗。
S勝利で任務達成
運よくT字有利を引き、昼間は中破どまりの艦娘が多かった。
なんとかS勝利
久々の初期艦がMVP。イベントなどでは初期艦が活躍することはないので嬉しかったかもしれない。
任務達成報酬と総括
- 弾薬: 600
- ボーキサイト: 200
- 開発資材: 4
- 改修資材: 2
S勝利一回で任務達成なので、夜戦火力を確保できていて索敵値さえ足りてしまえばそれほどキツくはありません。
夜戦のメインとなる駆逐艦は、やたら高性能な夕立,時雨,島風,雪風などのスーパー駆逐艦達でなくても大丈夫でした。
大事なことなので繰り返しますが、索敵値の計算は
などを参照した方が良いです。
ほっぽアルファから艦隊シミュレーター & デッキビルダーで利用できるショートコードを生成するのが役に立ちました。
高確率でボスに到達する編成と装備を確立させれば、50隻輸送船を撃沈しなければならないweeklyの「ろ号作戦」のほうがよっぽど辛いです。
マンスリー任務で改修資材2つは結構おいしいかもしれない。ただ、大多数の提督にとって「ろ号作戦」を終わらせるのが本当に大変で、毎月必ずこの任務を受注できるわけではないと思う。
PC用四角形1
関連記事
-
-
ダメダメ艦これ日記2015年秋E4『西方戦線!機動部隊派遣』【Extra Operation】西方海域戦線 ステビア海
E4の丙掘りと甲のゲージ割りをしたのはだいぶ前なのですが、blogを編集する気力が無かったり、いろい
-
-
ネ申はLinuxのNPAPI版flashを見捨てた。だがPC-Unixでも艦これをやりたいので試行錯誤し続ける
背景 2015年春の時点で配布している艦これ専用ブラウザを試してみた で、かつては何本かLinux
-
-
2016年冬の時点で配布しているProxy型艦これ情報表示ツール・その他艦これ関連便利プログラムを試してみた
Proxy型艦これ情報表示ツールの必要性 専用ブラウザは素晴らしいのですが、長期的にプレイしてきた
-
-
ダメダメ艦これ日記 第二七駆逐隊関連・すき家海域を攻略せよ
A67 「第二七駆逐隊」を編成せよ! 「白露改」旗艦、「時雨」「春雨」「五月雨」4隻による第二
-
-
ダメダメ艦これ日記 [霞改二]出撃関連任務(モーレイ海,沖ノ島沖)
過去記事 ダメダメ艦これ日記 で猛訓練の結果改二になることができたツンツン艦娘の霞さ
-
-
ダメダメ艦これ日記 第十六戦隊(第二次)・新編成航空戦隊関連任務・精強な「水上反撃部隊」を再編成せよ!・「礼号作戦」実施せよ!など2015年秋イベ終了後実装任務
秋イベント、終了しましたね。私は結局E5での嵐掘りに失敗しました。 気を取り直して新任務を消化しま
-
-
艦これ攻略記 6-3 第二版 [グアノ環礁沖海域 「K作戦」 ちとちよ甲のターン。あれ、秋津洲は?]
やっとこさ秋津洲でなくてはならないMapが来たかと思いきや、秋津洲は…攻略の為には必須ではありません
-
-
ダメダメ艦これ日記 B62 「強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!」
B62任務出現まで B62 「強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!」は、任務の内容そのものよりも、B
-
-
ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE3【Extra Operation】北海道北東沖「捷四号作戦」難易度”乙”
最終マップのE3は難易度乙での攻略とさせて頂きます。 はっきりいってこの記事は全く参考になりません
-
-
ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE1 カンパン湾沖 「礼号作戦」準備
このマップは問答無用で難易度甲でやりました。 クリア特典や瑞穂のドロップを考えると、よほど対潜水艦