ダメダメ艦これ日記 随時更新 [実録 駆逐艦 霞 強化作戦 : 2月のイベントまでに間に合うのか ?]

公開日: : 最終更新日:2016/03/04 艦これ

あけてしまって申し訳ございません

一か月もブログの更新をし忘れていました。書くこともそれなりにあったような気がしたんですが、色々と疲れてしまっていたのかもしれません。

年末の間宮さんのイベントはほぼ参加できず、お正月のイベントはなんとかギリギリセーフで終わらせたものの、記事にするには遅すぎる時期でした。
(記事にしたところでさして面白いものが書けるようなことはない内容でした)

nenohi_shougatu_01

関係ないけど子日さんの正月着、完全に別人だと思いました。

メディアとしての艦これはまだ面白いと思っているんですが、正直ゲームとしては少し飽きてきたかなという感じがします。
アメリ艦を今後出していくっぽい感じになってきたので、それに関しては肯定的に受け止めているのですが、イベント攻略における自由度がちょっと低下し過ぎなんじゃないのか、という感じがするんですよね。

自分が編成した「俺の嫁ツエェエエエエエ艦隊」で戦えるから面白いんじゃなかったのかと。

霞改二・改二乙実装でそれに伴う新任務も実装されたが…

レベルが低すぎて改二にできず、新任務遂行不可能

新任務も当然の事ながら…
kasumi_ninmu_01

  • 改装必要レベル 改二 LV 75
  • 改装必要レベル 改二乙 LV 88

1月19日の時点で私の霞はレベル 51 でした
ダメだ…まったく足りない。
クズ司令官とか言われても全く反論できない。
改二 or 改二乙でないとダメなので、遂行不可能ですね。

2016年3月追記

改二にしたので任務達成できました。
今さら需要がどれだけあるかどうかわかりませんが、以下リンクを参照してください。

霞を改二にするための猛訓練

あそこまで前フリをしたのだから、2016冬イベント(2月10日開始の予定)では霞改二 or 霞改二乙の活躍が前提になったマップが出現する可能性が高いです。

礼号作戦の「霞」「足柄」「大淀」「朝霜」「清霜」を複数運用させるようなものかもしれません。いずれにせよ霞を最低限75(改二改修レベル)くらいには上げておいた方が良さそうです。

霞のレベル上げの基本方針

苦痛が少なめの経験値稼ぎをするには、単純作業を避ける

同じ作業を何度も何度もやって、進捗がほどんどないっていうの、地獄ですよね。

2015年の夏イベントのE3で燃え尽きて以来、艦これにはそんなに積極的になれなくなってしまったので、省エネしながら、苦痛になる単純作業はなるべく避けることにしています。

kasumi_3-2_0

駆逐艦のレベル上げとしては”3-2の1戦目を何度も繰り返す”手法が有名ですが、何の目的も進捗も無くオリョクルをするのと同じで苦痛なだけなのでこの手は常用しないことにします。

なるべく補給艦を叩く任務や「い号作戦」,「あ号作戦」,「ろ号作戦」など報酬の大きな任務や、普段のチマチマしたデイリーと兼務できる形で霞のレベル上げをしていきます。シビアに艦これを研究している人にとっては普通のプレイをするよりも「”3-2の1戦目を何度も繰り返す”方が良い」という方もいるかもしれません。自分の脳味噌に負担の少ないやり方を貫くのが良いと思います。

バケツ(高速修復材)の使用は最小限度にとどめる

2016年冬イベントも近づいていることですので、がっつりバケツは使えません。

出撃させて随伴艦が中破・大破した場合、修理時間15時間超の正規空母や戦艦を即急に直したいときだけちょびちょび使っていくことにしています。

霞を改二に改装すべく鍛えようとしている提督は、まあ大体主力の正規空母や戦艦は育ちきっていることでしょうから、それらを随伴艦としてローテーションさせます。

12時間で5回対戦可能な演習

上記のような理由で、ほとんど演習頼みになります。

kasumi_enshu_00

まあみんな、考えていることは一緒のようです。
司令部レベル106で、毎月のボス攻略をサボりがちなクソ提督クズ司令官の私だと、霞を旗艦にして演習でS勝利すればMVP取れなくても600~1100くらい経験値が入ってくるので、それを大体一日10回(忙しい時は演習をやりのがして一日5回)対戦できるので、演習だけで結構稼げます。

  • 朝起きたら出かける前に演習
  • 帰宅したら夜寝る前に演習
  • 普通の編成の演習相手には、霞を旗艦にして残りは殆ど潜水艦娘

これです。

対カモネギ艦隊

kasumi_enshu_01
おいしい編成ありがとうございました。
レベル上げたい駆逐艦を6隻入れておけばいいです。

対普通の編成の艦隊

kasumi_enshu_02
霞を旗艦にしている以外はガチ編成ですね。
潜水艦で固めればB勝利できるかも(S勝利してしまうこともあるし、C敗北で終わる可能性も)

対潜水艦隊

kasumi_enshu_03
相手が潜水艦隊だった場合には、戦艦を1隻入れて対潜水艦装備で固めて演習に臨みます。
対戦装備のある航空戦艦がbetterな気もしますが、駆逐艦や軽巡洋艦に装備させる対潜装備は皆余り始めていると思うので、レベル上げたい戦艦で良いでしょう。

鎮守府海域 鎮守府近海対潜哨戒(1-5)

霞は対潜水艦装備をつけて旗艦にします。4戦して演習1回分くらい稼げます。経験値は多くないですが、1-5はweeklyやmonthlyの任務がらみで行って資源の報酬を得るついでという感じです。3-2を延々とやるより精神衛生上良いです。

kasumi_enshu_04_1-5

大破を警戒するのは1戦目だけで良いので”ながら”艦これに最も適しているmapでもあります。
同時消化したい任務が無ければ1-5でやるメリット無いです。

南西諸島海域 バシー島沖(2-2)

これもまた経験値は少ないけど他の任務消化を兼ねてやれるmapです。
weeklyの”ろ号作戦”やdailyの輸送艦撃破任務と兼務でやりましょう。
kasumi_2-2_map_00
オリョクルと異なり、駆逐艦だけで出撃させても大破リスクが低く、輸送艦と遭遇する確率が高いのが良いと思います。
kasumi_hensei_00
軽微な損害で任務消化もできて回れるので良い。
kasumi_2-2_boss_01

北方海域戦闘哨戒(3-5)[下ルート編成]

経験値高めで月の勲章ゲットと兼ねてできるmapです。
上ルートはほっぽちゃんも出るし、ボコボコ大破するし、駆逐艦の出番はないので霞旗艦は正直きついです。
下ルートでやりましょう。
kasumi_3-5_boss_00
1月17日だったのでまだ霞がLV37だったのですが、他をエース級でまかなうことでBOSSにも昼間で勝てました。(ほっぽアルファの戦闘詳細)
kasumi_3-5_battle_hoppo_01

東京急行(5-4)

kasumi_5-4_map_0
貰える経験値は多いし、5-5のようにレ級戦艦が出ることも無いので安定して稼げます。稀に逸れてボスまで行きませんが、空母を沢山撃沈できるので”い号作戦”と兼務するのに向いています。

編成

kasumi_5-4_hensei_01

  • もちろん霞旗艦
  • 射程が超長で先に攻撃してくれるイタリア戦艦姉妹
  • 一航戦 or 五航戦などのつおい正規空母3隻

イタリア戦艦姉妹が居なければ、金剛型で良いでしょう。ともかく高速戦艦で。
全然関係ないですがWorld of Warshipsをやると本当に高速戦艦(金剛型)と高速でない普通の戦艦(扶桑型,長門型)のスピードの違いが身に染みて理解できます。
kasumi_5-4_boss_0
一度出撃してBOSSまで行けば、大体2000以上の経験値は確実に稼げます。
油断していると稀に空母が大破することもあるので、お気をつけて。
時間もないし高速修復材をあまり使いたくないクズ司令官なので1日で2,3回できれば良いかな、という感じです。

とあるクズ司令官の進捗

だいたいどれぐらいの進捗状況なのか、を判断するにはsanae hitotakaさんの航海日誌か、nekopanda氏作成の航海日誌拡張版を使えば簡単に把握できます。

1月21日朝

kasumi_01_21_13h_02m

1月28日午前0時頃

kasumi_01_28_00h_34m

2月2日朝

kasumi_02_02_10h_57m
いい感じ。

2月3日朝

kasumi_02_03_07h_39m
LV75に到達しますた。
kasumi_kaisou_01

到達まで

日時3-2 S勝利換算残り戦闘回数 必要経験値
1月21日夜417160089
22日朝400
153491
22日夜378144958
23日朝375143920
23日夜357136803
24日朝326125047
24日夜313119988
25日朝284108726
25日夜271103746
26日朝25999318
26日夜24091998
27日朝22084112
27日夜20779144
28日朝18370015
28日夜データ無しデータ無し
29日朝15057585
29日夜13752549
30日朝10740949
30日夜9435853
31日朝データ無しデータ無し
31日夜4115565
2月1日朝データ無しデータ無し
2月1日夜データ無しデータ無し
2月2日朝259355
2月2日夜データ無しデータ無し
2月3日朝-2(到達)-776(到達)

霞をレベル50台前半からレベル75まで上げるのに、ほぼ演習ばかりに頼るゆる~いプレイで、なんだかんだで約2週間かかりました。
まあ艦これを起動できない日もあったりしたのでこんなものでしょう。

いや~艦これって本当に大変ですね。まるで業務のようだ。

残り経験値がいくら必要、というのではなかなか実感できないので、
あと何回3-2でS勝利すれば良いか基準で考えれば進捗がわかりやすいと思います。

本当に艦これを研究している人は常に横でexcel起動して自分で記録を付けてやっているでしょうから不要かと思いますが…。
しかし、こんなにいい加減な方針でイベントまでに間に合うのでしょうか ?
間に合いました。でも正直あんまりおもしろくなかったです。イベントもどうせ礼号組縛りなんでしょうね。ハァ…。

以下、関連記事へのリンク(再掲)です。

PC用四角形1

関連記事

艦これ攻略帖3-5[北方AL海域]上ルートを空母なし制空値ガン無視で「武蔵特攻」

早いものでもう6月も中旬です。新海域4-5が実装されたというのに何を今更3-5だと? という感じかも

記事を読む

ダメダメ艦これ記録 第十六戦隊(第一次)関連任務 [足柄,球磨,長良]

A58「第十六戦隊(第一次)」を編成せよ! 「足柄」を旗艦として「球磨」「長良」を擁する、第十

記事を読む

艦これ2015春イベントE3「ベーグル湾通商破壊戦」第五戦隊と千歳千代田での踏破記録

この E3 : ベーグル湾通商破壊戦 からは難易度甲と乙で出撃した艦隊に"呪いのスタンプ"が付きます

記事を読む

艦これ 敗北記録 4-5 カレー洋リランカ島「深海東洋艦隊漸減作戦」その1

今回は新マップ 4-5 「深海東洋艦隊漸減作戦」の 失敗・敗北記録です。 実装されてからほぼ毎日出

記事を読む

「アブ♪ アブ♪ アブ♪ 阿武隈さんが通る♪ 胸部装甲薄いまま~」第一水雷戦隊関連の任務

2015夏イベント前に終わらしておく奴ばかりですが、一応阿武隈さん関連の任務を記事にして残しておきま

記事を読む

大昔に読んだマンガ「栄光なき天才たち 6巻」27話をもう一度読んで八八艦隊主力艦の父、平賀譲についていろいろ考えた。

旧日本海軍の艦船を擬人化したDMMと角川によるブラウザゲーム「艦隊これくしょん」が大ヒットしたことで

記事を読む

2016夏イベント 【拡張作戦】南西海域 マラッカ海峡沖 (E4) 難易度乙 重婚無し提督の攻略っぽいもの

攻略記事だと胸を張れる内容ではないけど、これからE4を乙でやる人の為に編成だけ書いておきます。

記事を読む

ダメダメ艦これ日記 2016冬イベントE3【Extra Operation】北海道北東沖「捷四号作戦」難易度”乙”

最終マップのE3は難易度乙での攻略とさせて頂きます。 はっきりいってこの記事は全く参考になりません

記事を読む

とりあえず埼玉の大宮駅周辺で艦これアーケードをやってみたので雑感など

艦これアーケード、稼働日初日の夜に行ってきました。 ゲームの内容そのものは 藤田咲さん

記事を読む

艦これ2015年春E2攻略記録っぽいもの『第二次カレー洋作戦』カレー洋リランカ島沖

ゴールデンウイークも終盤に突入してしまいました終わってしまいましたが、皆様疲れは取れましたでしょうか

記事を読む

PC用四角形1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用四角形1

PAGE TOP ↑